- 作品種別
- 加工あり
- シリーズ
- 地球連合軍
- 機体・キャラ名
- アルト[ダークグレー]
- メインカラー
- サブカラー
主に単独で敵陣へ潜入し、偵察から破壊活動までを行う特務隊用に連合軍上層部からの依頼を受けサイラス社が少数開発した機体。
機体本体はアルトがベースとなっているが、特殊な使用条件を満たす為に主に隠密性と稼働時間の延長及び運動性能と情報処理能力の向上が求められた。そこでまずジェネレーターはラビオットのジェネレーターをベースに静粛性と排熱性を抑えかつ出力を維持出来る様にチューンナップしたモノを採用し、各関節部のフィールドモーターには新開発のハイパーコンダクティブモーターを使用する事で通常機を遥かに凌駕する静粛性と運動性能を実現した。特にこのハイパーコンダクティブモーターを使用した新可動システムは本機1号機ロールアウトのプレゼンテーションの際にその限界運動性能を見た軍上層部の口から「……まるで日本の忍者のようだ…」とまで言わしめた。
しかし…実用化にあたりその余りにも機敏な運動性能はパイロットへの負担が非常に大きく、また機体へのストレスも過大となる事から、一部システムにリミッターを設ける事で完成を見る事となってしまった。(パイロットの任意でリミッターを解除する事は可能)
機体の特殊性から装備面に置いても専用装備が与えられた。
まずは基本装備として専用のショートバレルライフル(出力よりも取まわしと速射性を重視したモノ)と近接装備としてコンバットアサルトナイフを装備。
マクシオン機に装備されているモノを参考に開発されたシールドを装備。
そしてこの機体最大の特徴とも言える背部に装備された自律型支援偵察機[RECON ROI•ROI]の搭載。
オプションとしてプラズマソード及びハンドガン等が有る。
プラズマソード (オプション装備)
脚部スラスターユニットにマウントされているプラズマ粒子刃を形成するビームソード。
元々は連合軍の新型機であるフォレスティエリ用に開発されたモノの試作品を転用している。
性能的にはフォレスティエリのモノと同程度のものでは有るが、正式採用前の試作品の為にフォレスティエリのものよりもプラズマコンデンサーがやや大きい。
ただし出力調節が可能である為、成形刃の長さや太さをある程度変える事が出来る。
ハンドガン (特殊オプション)
背面にマウントされているエグザマクスサイズにサイズアップされた実弾式の拳銃。
この装備は[ガン・カタ]と呼ばれる特殊戦術を身に着けたパイロットのみの特殊兵装となっている。
武術•格闘術の一種と思われるが詳しい内容は不明で、解っている事は2丁のハンドガンを使用し単身で中近距離の複数のターゲットを瞬時に殲滅する為にあみ出された特殊な戦術……と言う事だけである。
少数だが連合軍内部にはこのガン・カタを体得している使い手がおり、戦闘において非常に強力な能力である為に、その能力を遺憾無く発揮出来る様に対象者の機体には特別に装備されている。
リーコンロイロイ (別名:インターセプター)
連合軍に標準配備されているロイロイと同様に自律型AIを搭載した無人機で、当機はアルトハウンド専用のロイロイとして開発された。
通常のロイロイと比べ主に偵察能力と推進能力が強化されており、固定武装として15mmバルカン砲を2門とマニピュレータを装備している。
また、マニピュレータを装備する事で限定的ではあるがエグザマクス用の装備も使用する事が可能な上に単独での作業能力を有している為、エグザマクスが侵入出来ない場所への単機潜入や偵察及び破壊活動を行う事が出来る。
自律型では有るが親機であるアルトハウンドとは常時リンクしている為、親機からのコントロールも無論可能である。
戦闘時に置いても、単独行動を主とするアルトハウンドのサポートを行う僚機として活躍し、また親機とのドッキング時には補助推進システムとしても使用される。
とあるパイロットが「行け!インターセプター!」と呼んだ事からこのロイロイにはインターセプターと言う別名が付いている。
頭部を陸戦型GMの様なイメージで製作したのが始まりでした。
顎にあたる赤い部分は30mmの適当なパーツからの削り出しで作ってみました。
あくまでもアルトをベースにしている…と言う部分を崩したく無かったので本体は基本的にアルトのままです。
カスタマイズウェポンズ(ミリタリー武装)のハンドガンを見て、是非コイツに付けたい!そして……2丁のハンドガンと言ったら某映画の「アレだ!」と思いガン•カタの設定を加えました。そのまんまなんですけどあの映画が個人的に凄く好きだったのでガン•カタに関しては個人的なリスペクトだと思って下さい(^_^;)
長くなりましたが、ココまでご覧頂き誠にありがとう御座いましたm(_ _)m
- この作品のタグ
- #30mmアルト改造