トップページ
作品
制作記事
テクニック
ツール・環境
マイページはログイン後に使用が可能となります。
ログイン後は、作品のお気に入り登録やコメントなど、30MMつくの全ての機能をご利用頂けます。
詳細につきましては、サイトユーザーマニュアルページをご確認ください。
通知
キーワード
作品種別
シリーズ
機体・キャラ名
オプション
メインカラー
サブカラー
地球連合軍の新型汎用EXM。軽量化と動作速度の向上で敏捷性・移動速度を高めた機種であり、特殊装備を与えられた上で森林地帯における機動防御作戦に投入された。(詳細 https://twitter.com/BigGunIsm/status/1570608554566111232)
1時間前
0
15
5
GUN道P
地球連合軍北欧方面軍団において官民共同で開発された可変型エグザマクス。水平形態(航空機形態)と垂直形態(人型形態)の双方での俊敏性を重視した中型機である。 (詳細 https://twitter.com/BigGunIsm/status/1580393295607660544)
2時間前
21
4
地球連合軍の可変型エグザマクス。僚機の空挺輸送、無人偵察機と豊富なセンサーを用いた索敵、大型火器による直接火力支援を目的に開発され、主に強襲作戦の支援に投入される。
8
撃て。撃て。撃て。敵悉く塵に帰せ。
1日前
1
23
7
ジャスミン亭カムお
廃棄されたエグザマクスから生まれたナニカ。 陣営関係なく襲い掛かり機体から気に入った部品を剥ぎ取ってゆく。 今回は頭部パーツが欲しかった模様。 見掛けたら即座に逃走する事が推奨されている。
3日前
3
28
2
えーびん@プラモエンジョイ勢
久々に作成した素体
31
辰之助
深夜テンションで作ってしまった珍品。エグザマクスではなくエグザビークル。
mg6
中破したエスポジットとフォティスエリを組み合わせ、メインジェネレーターと両肩のサブジェネレーターにより高火力ビームキャノンや高速移動を可能とした。 バックパックはロイロイ付きで移動砲台として利用可能
6日前
42
Fragment
地球連合軍が開発した拠点制圧用エグザマクス。 脚部ブースターと腰部ブースターによる突撃能力と戦艦の主砲に匹敵する大型ビームキャノン、肩と脚部に搭載されたミサイルランチャーで敵を一掃する。
8日前
67
ガンドゥム
アルト指揮官機をベースにした機体。 パーツの換装で様々な用途に対応する。
41
去年の8月辺りに上げたフォレスティエリをちょっと弄りました
9日前
フェゴール
大型キャノン・アームユニットを見てたらパワーローダー的なモノが作れる気がしたので、作ってみました。ミサイルで牽制し、大型ブースターで一気に懐に入りぶん殴るのがとくいです。
83
ノブ
移動要塞として機能する巨大なエグザマクス。
10日前
48
11日前
51
porco
スピナティオにチェンソー持たせて悪魔っぽく
17日前
55
どもたん
聞き馴染みがある名前だって???気にすんな!ていうか気にしたら負けだ!!()
19日前
61
神風カイト
アルトX777部隊の組説に記載されてる組み換え例を、手持ちのパーツで組んでみました。 ダークグレーの調色に悩んだり、塗り残しやムラに苦労しましたが、トップコートの大事さを知りました。 リハビリや楽しみを兼ねて、少しづつ投稿出来たら良いなって思っています
24日前
112
七夜 七旬
使い回しかもしれない。だけどそれもいいと思う。
29日前
101
白アルトは大きさ比較用
84
ミメイ
初めて作った30MMキットはこのアルト[ダークグレー]。2020年2月23日作成。
30日前
6
85
ふじぃ@30MM
1-20 / 全640件