俗にいうハーピー型 改良型登録No5 アチェルビータイプABCの3種の2体づつの合計6体編成 「クソ! あっちの作戦は失敗だ!」 当たり前だ…あんなクソデカいもの役に立つわけ無いだろうに… 「…なんだいるなら声をかけろ」 「…秘書でも雇ったらどうですか?」 「あぁ、考えとく…」 「ところで何のようだ?」 お前が呼んだんだろ… 「あぁ俺が呼び出したんだったな」 「ん、次の任務はこうだ」
3ヶ月前
2
7
368
10
3ヶ月前
連合軍極東方面軍第七陸上運搬路近郊 アクシオン軍駐屯所機体整備長日誌より抜粋 ※俗にいうアラクネ型 性能試験を行い十分な結果を出したにも関わらず何故か採用を棄却された機体 取潰し等は行われなかったが当時の本部から離れた連合軍領地の直ぐ近くに移動させられ現在に至る。 (最前線ではない) 近接仕様な為損耗率が高く直ぐに部品交換をしなければならずNosの中で1番原型を留めていないが本人はそこまで…
3ヶ月前
6
8
698
10
3ヶ月前
「おい!いつまでも浮かれてるんじゃないぞ!」 前の式典からあの馬鹿はいつにもまして不機嫌だ 不機嫌というなら俺もだが… 次の作戦は決まっても無いのに又無茶な製作依頼が…命令が出た。 内容はこうだ… 「お前の弄る機体はどれも偏りがある、だからどこででも活躍できる…そう!換装できる合体できるやつなんてどうだ? 硬くて速くていくらでも武器が持てるやつだ! たのむぞ!」 できるわけないだろ?
4ヶ月前
8
6
556
10
4ヶ月前
「コンドハナニツクッテヤガルの?」 「…今度、いいとこのお嬢さんが慰労式典をしてくれるらしい」 「Aa ソレデアタラシイのツクレテヤガルのカ」 この間の一件以来度々ここに来るようになってしまったな… 耳障りな発音と言葉遣いもあのバカに比べれば何倍もマシだが… 「お前外交大使団の一員なんだろ もう少しアクシオンの言葉を勉強したらどうだ?」 「オレトシテハオマエにおシエロタノミタイのダガ」
5ヶ月前
4
6
624
10
5ヶ月前
男は歓喜した 試験運用の実測数値が若干ではあるものの全て予測を上回っていたのだ 更にその結果に飽き足らず実験中と帰還中に敵小隊規模と遭遇して 大破1 中破2 と敵部隊をいずれも撤退に追い込んでいる どちらも連合の同一部隊らしいとのことだ 最初の撃墜は相手の部隊長だったのだろうか? まぁ何にせよこれで正式なカスタム機として登録は間違い無いであろう とたかを括っていた
6ヶ月前
11
11
795
9
6ヶ月前
今作っているのは何種類目の改良機体であろうか? 10を超えてからは数えていなかった… あの忌まわしき惨劇以来… ただ…今でも思い出すのは最初に手掛けた機体… 「おぉ、やっと来たかw」 今後想像もできない馬鹿な命令を出す従兄弟… もとい、上司のつまらない挨拶は長旅から休む暇もなく出された命令のついでに交わされた… 要約するとこうだ、 敵軍の山岳地帯の偵察強襲用機体をこしらえろとのことだ。
6ヶ月前
2
6
658
10
6ヶ月前
俗に言うウイッチ型 開発局職員に言い渡された言葉はこうだ 「次は速くて硬くて火力の高いやつだ! あ、空も飛べるやつだぞ?」 文句も言わずに改良した機体がこれだ 各種テストは十分な結果を出し今度は上層部一同全員の承諾を得られ追加で4体の製造が許され、タイミング良く大規模侵攻作戦に初陣を飾ることとなった…嫌、飾るはずであった。
6ヶ月前
2
6
504
7
6ヶ月前
俗に言うケンタウロス型 武器は大型ライフルのみでその他の装備は、レドームや各種ブースター等で本機最大の特徴は光学迷彩を兼ね備えた隠密性のマントである。 兼ねてより物量作戦傾向の強い軍上層部が推し進める軍備増強に伴う兵器資源の枯渇を憂いた開発局の低コスト予算の最高傑作とも言うべき機体に仕上がった。 偵察任務及び哨戒任務において多大な功績を収めるも趣向に合わないと上層部に言われ製造は数機のみである。
7ヶ月前
8
475
4
7ヶ月前