ログイン・新規登録

通知

現在、通知はありません。

ヴァリアントIDS

GUN道P

投稿:2024/11/16

ヴァリアントIDS

可変EXM「ヴァリアント」のバリエーションの1つ。阻止攻撃(interdictor/strike)任務のため低空を飛行する際の特性と武装搭載量を重視した翼面構成の変更が行われている。(詳細 https://x.com/BigGunIsm/status/1857188752780927009)

502
0

9

人型形態 前後

人型形態 前後

本作はこちらの素晴らしい作例 https://x.com/HrbMic/status/1778754729046348125 を参考にしています。素晴らしい作例なので是非ご覧になっていってください。

飛行形態

飛行形態

本機の飛行形態は匍匐飛行時の突風に対する姿勢安定性を高めるため、原型機よりも翼面荷重を高める方向で設計されている。また両主翼端に大型の垂直安定板を設けて直進安定性を高めている。

高貫徹重誘導弾「シルバークロス」

高貫徹重誘導弾「シルバークロス」

大型艦艇や要塞、地下バンカーといった重防御目標に対する攻撃を企図して開発された大型ミサイル。3段燃焼式ロケットモーターの推進力と高硬度合金製の堅固なノーズで分厚い防御を打ち破り、大容量の高性能炸薬で内部から目標を破砕する。

「シルバークロス」懸吊状態

「シルバークロス」懸吊状態

人型形態での近接格闘機動

人型形態での近接格闘機動

本機は飛行形態での一撃離脱に主眼を置いた機種であり、人型形態での戦闘は二義的なものと位置づけられている。しかしながら、その戦闘能力は同世代の標準的な汎用機に決して劣るものではない

ビームライフル

ビームライフル

「シルバークロス」懸吊状態(人型形態)

「シルバークロス」懸吊状態(人型形態)

人型形態においても「シルバークロス」の懸吊は可能であるが、重心変動を抑制するため主翼を畳むことは不可能となる。本兵装は飛行形態での使用を前提としており、これを消費しないまま人型形態に変形することは実用上稀である。

502
0

9

コメント

コメントするにはユーザー登録が必要です。

ユーザー登録はこちら

作品を投稿したユーザー

複雑な迷彩は正直あんまりやりたくない

GUN道Pさんの他の作品

作品一覧へ