トップページ
作品
制作記事
テクニック
ツール・環境
マイページはログイン後に使用が可能となります。
ログイン後は、作品のお気に入り登録やコメントなど、30MMつくの全ての機能をご利用頂けます。
詳細につきましては、サイトユーザーマニュアルページをご確認ください。
通知
キーワード
作品種別
シリーズ
機体・キャラ名
オプション
メインカラー
サブカラー
シエルノヴァをベースに近接戦に特化したカスタム機
9ヶ月前
13
961
6
TDK
アルトの近代化改修バリエーションの1つ。本仕様は宇宙空間における対艦戦闘を目的とした装備形態である。(詳細 https://x.com/BigGunIsm/status/1874220490803601468)
5
12
1,406
7
GUN道P
マクシオンと共同で開発された試作機の1つを転用したテストベッド機。名称は“EXAMACS-Test-Bed No.24”の略で、本仕様は試作型の支援攻撃ドローンを試験目的で搭載した形態である。(詳細 https://x.com/BigGunIsm/status/1860812285616476169)
11ヶ月前
683
8
可変EXM「ヴァリアント」のバリエーションの1つ。阻止攻撃(interdictor/strike)任務のため低空を飛行する際の特性と武装搭載量を重視した翼面構成の変更が行われている。(詳細 https://x.com/BigGunIsm/status/1857188752780927009)
11
1,164
10
シエルノヴァのカスタムバリエーション。高機動型アーマー装備型を発展させた機体。
1年前
1,567
ワイエス
9
681
4
M.N
バイロン軍の可変EXM。地球連合軍の可変EXM「ヴァリアント」を分析して得られた変形機構をヴェルデノヴァに組み込むことで、高速飛行性能とそれを利用した緊急展開能力を飛躍的に高めている。(詳細 https://x.com/BigGunIsm/status/1830186394419151097 )
1,882
地球連合軍南アジア方面軍が保有するEXM。背部に無線通信型攻撃ドローン4基を搭載している。(詳細 https://x.com/BigGunIsm/status/1816240913116705218 )
1,832
3
828
地球連合軍が開発した次世代機「ガルム」のバリエーションの1つ。コンパクトな機体に強力な粒子ビーム砲と多数の誘導弾を詰め込み、機動拡張装備の増設によって火力と機動力の高レベルなバランスを実現している。(詳細 https://x.com/BigGunIsm/status/1792165060732985754 )
1
2,012
地球連合軍の次世代機開発計画において、鹵獲したマクシオン軍の技術を転用し誕生した機体。本バリエーションは仮想敵機任務用の仕様で、仮想敵の挙動再現を容易にするため機動拡張装備が増設されている。(詳細 https://twitter.com/BigGunIsm/status/1791077045134561446 )
1,424
地球連合軍の最精鋭部隊の1つ、通称「R623」で運用されているラビオットのバリエーション機。本機は敵の大型機や艦艇の撃破を目的とした駆逐仕様であり、前衛の援護のもと大威力の砲撃を行う。(詳細 https://twitter.com/BigGunIsm/status/1760502213703831640 )
2,063
バイロン軍の最精鋭部隊「黒の近衛師団(正式名称:バイロン統合軍首都防衛軍団第1師団)」に配備されているEXMの1種。前衛班向けに防御力と白兵戦能力を重視した改装が施されている。(詳細 https://twitter.com/BigGunIsm/status/1741300763819909211 )
1,471
591
ガンドゥム
ガル・ヴォルトくんシリーズ3機目です。
600
かもめ
当初はA-10的なイメージだったんですが…A-10って長さも幅もアルトの全高くらいなんですよね…。
709
ガル・ヴォルトを組んだ時のパーツに色々と足したりちょっと引いたりして作りました。
725
前回投稿した長距離砲撃仕様機の護衛をイメージして組みました。
634
メガ・バズーカ・ランチャー的な背負い式の大型キャノンを製作してみました。
2年前
716
オリ機体2機目。
504
1-20 / 全43件