トップページ
作品
制作記事
テクニック
ツール・環境
マイページはログイン後に使用が可能となります。
ログイン後は、作品のお気に入り登録やコメントなど、30MMつくの全ての機能をご利用頂けます。
詳細につきましては、サイトユーザーマニュアルページをご確認ください。
通知
キーワード
作品種別
シリーズ
機体・キャラ名
オプション
メインカラー
サブカラー
古代兵器警備のためR4に配備された「フォレスティエリ Guardian Echo 小隊」の編成と運用を分析。重装甲の02M-DAと自律無人機01A-HJの連携により、有人・無人複合戦術の可能性を示す。
7ヶ月前
4
463
5
ダチュラ
新型の特殊な浮遊装置を使う飛行型EXM。本機は直接火力支援用の各種兵装を増設した仕様で、航空優勢の確保から地上部隊への近接航空支援等に幅広く活躍する。(詳細 https://x.com/BigGunIsm/status/1895308526609912243)
8ヶ月前
2
7
1,092
10
GUN道P
地球とは大きく異なる地表環境を持つ惑星での活動を目的に開発されたEXM。新型浮遊装置を利用した飛行能力を有する。(詳細 https://x.com/BigGunIsm/status/1892772066593489277)
8
803
アルトの近代化改修バリエーションの1つ。本仕様は宇宙空間における対艦戦闘を目的とした装備形態である。(詳細 https://x.com/BigGunIsm/status/1874220490803601468)
9ヶ月前
12
1,407
瞬発力に優れる軽量級機として新たに開発されたEXM。やや大きめの胸郭に高出力の主機を内蔵し、四肢は絞って軽量化することで出力と運動性を高いレベルで両立している。(詳細 https://x.com/BigGunIsm/status/1873740964046758221)
10ヶ月前
1,173
マクシオンと共同で開発された試作機の1つを転用したテストベッド機。名称は“EXAMACS-Test-Bed No.24”の略で、本仕様は試作型の支援攻撃ドローンを試験目的で搭載した形態である。(詳細 https://x.com/BigGunIsm/status/1860812285616476169)
11ヶ月前
6
684
アルトの近代化改修バリエーションの1つ。特殊部隊向けカスタマイズ仕様であるD2型からのフィードバックを受けた仕様で、更に本機は複座型となっている。(詳細 https://x.com/BigGunIsm/status/1858638933778985310)
2,219
可変EXM「ヴァリアント」のバリエーションの1つ。阻止攻撃(interdictor/strike)任務のため低空を飛行する際の特性と武装搭載量を重視した翼面構成の変更が行われている。(詳細 https://x.com/BigGunIsm/status/1857188752780927009)
11
1,164
特殊作戦航空隊【VOGEL】に所属するEXMの1機。新型の可変EXM用フレーム「VV(ヴィーツー)」を採用した初の機種であり、高い出力を誇る。(詳細 https://x.com/BigGunIsm/status/1847291553351680340 )
1年前
9
957
449
ホダック
地球連合軍の可変EXM。「ヴィスタリア」フレームの亜種で、小型化を重視した設計が高い敏捷性を本機に与えている。(詳細 https://x.com/BigGunIsm/status/1817531382979027194 )
1,774
eEXM2R-24BstC迅蛇改ハヤナダカイ/ブリッツエッジカスタム ロトロープ工房製EXM、撃蛇ウチナダの高機動カスタム機迅蛇を同工房所属傭兵部隊ヴァイパーズの1人専用にカスタムしたワンオフ機
640
クチナワ
自創作30MM世界を一からリビルド、ってことで自集団名自体をEXM改造工房ロスロープ工房(LosRope)からロトロープ工房(RotRope)に(LostRope失われた縄≒クチナワ=蛇からRotRope朽ちた縄=クチナワ=蛇に) 基礎機体も名前そのまま撃蛇を維持しつつフォレスティエリ基礎の新機体に
783
3
地球連合軍の時期に複数開発された試験機の一つ、単機の性能も確保しながら、同時期に開発が開始された支援型試験機との連携にも重点を置いた機体。
931
96Neko
フォレスティエリ01の中遠距離戦闘を重視した装備バリエーションの一つ
1,054
ワイエス
地球連合軍が開発した次世代機「ガルム」のバリエーションの1つ。コンパクトな機体に強力な粒子ビーム砲と多数の誘導弾を詰め込み、機動拡張装備の増設によって火力と機動力の高レベルなバランスを実現している。(詳細 https://x.com/BigGunIsm/status/1792165060732985754 )
1
13
2,015
地球連合軍の次世代機開発計画において、鹵獲したマクシオン軍の技術を転用し誕生した機体。本バリエーションは仮想敵機任務用の仕様で、仮想敵の挙動再現を容易にするため機動拡張装備が増設されている。(詳細 https://twitter.com/BigGunIsm/status/1791077045134561446 )
1,424
2024年1月1日の地震の際に、自衛隊員が徒歩で物資を送っていたのと、某ガンなんとかディスなんとかのホスピタルザクをみてピンときました
499
ユスケ
地球連合軍の最精鋭部隊の1つ、通称「X777」仕様のアルトの装備形態の1つ。同隊は実戦に近い環境での訓練と新型装備のテストを兼ねて今回のメタバース戦闘に参加した。(詳細 https://twitter.com/BigGunIsm/status/1774413475198247211 )
1,661
体幹付近への質量集中と四肢末端部の軽量化によって敏捷性・旋回速度を高めた、地球連合軍の汎用EXM。(詳細 https://twitter.com/BigGunIsm/status/1771310982788534748 )
1,242
1-20 / 全86件