ログイン・新規登録

通知

現在、通知はありません。

「イグライト・スコーピオン」装輪突撃砲形態

GUN道P

投稿:2025/11/05

「イグライト・スコーピオン」装輪突撃砲形態

新鋭チーム「IGNIGHTs」所属機。4足歩行型の特殊EXM「イグライト・スコーピオン」に装備を追加した形態の1つであり、市街地周辺での直接火力支援と防空戦闘を担っている。(詳細 https://x.com/BigGunIsm/status/1984183572886876664)

669
0

6

リアビュー

リアビュー

追加装備一覧

追加装備一覧

本機は素体のハードポイントに追加装備を装着する形で構成されている。「突撃砲」という名の通り、本機は大火力・重装甲・高速走行機能をもって近接戦闘へ積極的に参加し、友軍へ直接火力支援を提供することを目的に開発された。

主兵装コンプレックス

主兵装コンプレックス

本機の主兵装である連装式重金属粒子ビーム砲は威力・弾速・射程に優れた火砲であり、対地のみならず対空射撃においても強力である。そのため、本ユニットには対空射撃にも対応した捜索・追尾レーダーユニットと、高機動目標を想定した地対空ミサイル発射機を併設している。

生存性向上への取り組み

生存性向上への取り組み

本機は任務の性質上、敵機の優先攻撃目標となることが想定されている。そのため堅固な追加装甲で機の主要部分を覆っており、それによる重量増がもたらす機動力の低下はモーター内蔵型コンバットタイヤを用いた高速走行機能で補っている。肩部には発煙弾発射器と近接防御用機関砲を備える。

機体固定用パイルドライバー

機体固定用パイルドライバー

本機の脚部追加装甲ユニットには電磁射出式パイルドライバーが備えられている。本装備は機体を地面に固定して主兵装の射撃精度を高めることを目的としているが、実戦における使用例はその限りではない

パイルドライバ―目的外使用の様子

パイルドライバ―目的外使用の様子

ホバリング機能

ホバリング機能

本機は素体となっている「スコーピオン」が備えている離昇用推進器のほか、脚部追加装甲ユニット内にも離昇用推進器を備えている。6基全てを合わせた推力は莫大で、重量のある本機を軽々とホバリングさせて走行困難な地形障害を容易に迂回・超越することが可能である。

素体

素体

素体リアビュー

素体リアビュー

高速走行用コンバットタイヤ

高速走行用コンバットタイヤ
669
0

6

コメント

コメントするにはユーザー登録が必要です。

ユーザー登録はこちら

作品を投稿したユーザー

複雑な迷彩は正直あんまりやりたくない

GUN道Pさんの他の作品

作品一覧へ