トップページ
作品
制作記事
テクニック
ツール・環境
マイページはログイン後に使用が可能となります。
ログイン後は、作品のお気に入り登録やコメントなど、30MMつくの全ての機能をご利用頂けます。
詳細につきましては、サイトユーザーマニュアルページをご確認ください。
通知
キーワード
作品種別
シリーズ
機体・キャラ名
オプション
メインカラー
サブカラー
紫のクリアパーツがオシャレ!
1ヶ月前
0
262
4
トナキコ
ヴェルデノヴァベースのミキシング作品^_^
8ヶ月前
2
7
632
5
okinasan
新型の重量級EXM。体幹部への質量集中と四肢末端の軽量化により、重装甲と俊敏な動作を両立している。(詳細 https://x.com/BigGunIsm/status/1902921912373936404)
8
1,186
10
GUN道P
マクシオン軍の可変EXM。剣士・地龍・飛龍の3形態を持ち、航空優勢の獲得から地上での突撃・掃討をシームレスに行える。その特性を生かし、特務部隊の脱出を援護する。(詳細 https://x.com/BigGunIsm/status/1897846733264371817)
6
762
特殊作戦航空隊【VOGEL】に所属するEXMの1機。新型の可変EXM用フレーム「VV(ヴィーツー)」を採用した初の機種であり、高い出力を誇る。(詳細 https://x.com/BigGunIsm/status/1847291553351680340 )
1年前
9
980
今作っているのは何種類目の改良機体であろうか? 10を超えてからは数えていなかった… あの忌まわしき惨劇以来… ただ…今でも思い出すのは最初に手掛けた機体… 「おぉ、やっと来たかw」 今後想像もできない馬鹿な命令を出す従兄弟… もとい、上司のつまらない挨拶は長旅から休む暇もなく出された命令のついでに交わされた… 要約するとこうだ、 敵軍の山岳地帯の偵察強襲用機体をこしらえろとのことだ。
906
ジャネット
世間がアチェルビーと多脚メカ一色の中でこれを投入する勇気よ
2年前
1,026
Mg6
30MM初製作&初投稿 よろしくお願いします 昨日発売のアチェルビーを初音ミク風に小改造しました 「ミュージック、スタート!」
21
3,791
めーふら
ドローンマスターの改修機で、主に採掘や惑星探索に使用される。
645
3
3つのリボルヴフレームが融合する時、そこに降り立つ巨神は...!!
656
傭兵集団「リカオン」に所属するEXM。搭載するUAVを駆使し、友軍との通信中継と敵軍に対する電子攻撃を行う特装機である。(詳細 https://twitter.com/BigGunIsm/status/1553319499340070912 )
1,029
リボルヴァにライズアーマーをドッキングさせた形態。
3年前
824
変形分離機構を搭載したリボルヴフレーム機。リボルヴとは一体何だったのか?を考え直す機体。
613
マクシオンで極秘開発された自律無人機プロジェクトの正式採用機。制空権確保を目的とした追加兵装と共にロールアウトされた鳴り物入り。
516
いかるが
マクシオンで極秘開発された自律無人機プロジェクトのもう一つの試験機。兵装・AI双方からの別アプローチをもって作成されたらしいが・・・。
541
マクシオンで極秘開発された自律無人機プロジェクトの試験機。AIを搭載した最先端モデルとして活躍する、はずだったのだが・・・。
496
ガルドノヴァの合体機構を活かし、空中戦用にしてみました。
683
1
にしやん(Nishiyan)
戦闘にて中破したブルヘリアの改修機 素体は多少のチューンがされており 各部アーマーは高純度希少鉱物によって造られ防御面が飛躍的に向上 高速戦闘にも対応した事で活躍の幅も増えた
14
814
kipo
光学迷彩を有した隠密近接機 マクシオン軍の襲来初期に投入され 敵勢力の撹乱や作戦前の調査に携わった。
479
Twitterユーザーイベント#30MM群島侵攻戦 に参加の為製作
488
hiro
1-20 / 全32件