トップページ
作品
制作記事
テクニック
ツール・環境
マイページはログイン後に使用が可能となります。
ログイン後は、作品のお気に入り登録やコメントなど、30MMつくの全ての機能をご利用頂けます。
詳細につきましては、サイトユーザーマニュアルページをご確認ください。
通知
キーワード
作品種別
シリーズ
機体・キャラ名
オプション
メインカラー
サブカラー
初投稿です 実は30MMの世界観とかよく知らないで作ってるので設定とかは考えてないです しっかりバリ処理とか塗装とか出来て世界観が飲み込めれば設定考えたいなとは思います
3年前
7
704
1
フェゴール
地球連合軍直属の研究機関である大神重工が開発したバイク型ビークル、これまで開発されてきた同系統のビークルに比べ最高速度が約1200キロに向上しており、機体装甲の耐久値も向上しているが性能がピーキーすぎるため扱いきれる機体が少ない
877
3
Fenrir弐号機
刀を持ったEXMです!
9
897
ジャックナイフ
可変機ですモチーフ元あり 武器のみ差し替え
2
782
5
スァロゥ
足をごつくしようとしてたらこうなった
597
眠気の化け物
30MMつく、初投稿です。 マクシオン、地球連合軍からの鹵獲装備運用のための機体。だったものが気がついたら現地改修されて前線で運用されるようになった機体。 胸部、脚部はシエルノヴァからの部品を流用し、左手はドリルランスに換装され、接近戦もこなす。 7/10 更新 脚部をチキンレッグに改装。 よりシンプルに軽量化される。
6
589
アリキチ提督
神凪(かむなぎ)開発製の第5世代エグザマクス。 斥力推進ユニットによるノンオプションでの飛行能力を有し超長距離、超高速度の強襲攻撃を主体とする第5世代機のスタイルを確立した機体である。 可変速ビームライフル「ヴァイシュナヴァストラ」や超硬度ブレード「灯花」など強力な兵装を持つ他、機体各部にパルスガンや電磁投射砲を装備する高機動かつ重武装の機体。
709
1st Lt.Gros
刀だけで戦場を荒らすスピナティオ。2基の可動スラスターを巧みに扱い機動力に優れる。激戦区に現れてエースを狙う事から「修羅」のコードネームで地球連合軍からは呼ばれている
556
どぶろく
ドッグメカタイプのエグザビークルの強化版。 武装は口部から放つ火炎放射と高振動牙(バイブレーションファン具)レッグブレード、テールウィップ。 また、短距離なら滑空による飛行を可能とする。
834
トナキコ
アサシン仕様をベースにビーム兵器の操作に特化させた機体。杖からは多種多様なビームを放射する。
489
スピナティオに比べてスリムでどこか、女性的!
549
初めて完成させたエグザマクス すなわちマイ愛機
756
ネムリオン
21-32 / 全32件