トップページ
作品
制作記事
テクニック
ツール・環境
マイページはログイン後に使用が可能となります。
ログイン後は、作品のお気に入り登録やコメントなど、30MMつくの全ての機能をご利用頂けます。
詳細につきましては、サイトユーザーマニュアルページをご確認ください。
通知
キーワード
作品種別
シリーズ
機体・キャラ名
オプション
メインカラー
サブカラー
新型の特殊な浮遊装置を使う飛行型EXM。本機は直接火力支援用の各種兵装を増設した仕様で、航空優勢の確保から地上部隊への近接航空支援等に幅広く活躍する。(詳細 https://x.com/BigGunIsm/status/1895308526609912243)
8ヶ月前
2
7
1,097
10
GUN道P
地球とは大きく異なる地表環境を持つ惑星での活動を目的に開発されたEXM。新型浮遊装置を利用した飛行能力を有する。(詳細 https://x.com/BigGunIsm/status/1892772066593489277)
8
804
地球連合軍の時期に複数開発された試験機の一つ、単機の性能も確保しながら、同時期に開発が開始された支援型試験機との連携にも重点を置いた機体。
1年前
5
932
96Neko
地球連合軍が開発した次世代機「ガルム」のバリエーションの1つ。コンパクトな機体に強力な粒子ビーム砲と多数の誘導弾を詰め込み、機動拡張装備の増設によって火力と機動力の高レベルなバランスを実現している。(詳細 https://x.com/BigGunIsm/status/1792165060732985754 )
1
13
2,015
地球連合軍の次世代機開発計画において、鹵獲したマクシオン軍の技術を転用し誕生した機体。本バリエーションは仮想敵機任務用の仕様で、仮想敵の挙動再現を容易にするため機動拡張装備が増設されている。(詳細 https://twitter.com/BigGunIsm/status/1791077045134561446 )
9
1,426
体幹付近への質量集中と四肢末端部の軽量化によって敏捷性・旋回速度を高めた、地球連合軍の汎用EXM。(詳細 https://twitter.com/BigGunIsm/status/1771310982788534748 )
1,242
バイロン本星への侵攻を視野に入れて開発された制空戦闘用可変EXM。「有脚戦闘機」とでも呼ぶべき特性の空中戦闘専門機種で、状況に合わせて3つの形態を使い分ける。(詳細 https://twitter.com/BigGunIsm/status/1747635964430999561 )
1,214
宇宙連合軍の潜伏狙撃戦術への対抗を目的に構築されたEXMの1つ。陽動を行って潜伏する狙撃機体を炙り出すことを主任務とし、そのために複数の機動力向上装備とエネルギー防盾を中心とする堅固な防御装備を有している。(詳細 https://twitter.com/BigGunIsm/status/1688747741332303872)
2年前
1,260
エスポジットベース
1,184
山狗
バチ組みミキシング
4
1,038
ご無沙汰しております。7・8作品目です。
3年前
3
1,094
本条蒼
人型、変形中両方のスペックアップを図った機体。
587
かみかわちひろ
1-12 / 全12件