eEXM2R-24撃蛇(ウチナダ)/ストライクエッジ
投稿:2024/05/26 更新:2024/05/26

自創作30MM世界を一からリビルド、ってことで自集団名自体をEXM改造工房ロスロープ工房(LosRope)からロトロープ工房(RotRope)に(LostRope失われた縄≒クチナワ=蛇からRotRope朽ちた縄=クチナワ=蛇に)
基礎機体も名前そのまま撃蛇を維持しつつフォレスティエリ基礎の新機体に
628
0
2
- 作品種別
- 創作品
- シリーズ
- 地球連合軍
- 機体・キャラ名
- フォレスティエリ01
アルト[ホワイト]
スピナティオ(戦国仕様)
- オプション
- 30MM 1/144 オプションパーツセット15 (マルチバーニア/マルチジョイント)
- メインカラー
- サブカラー

eEXM2R-24撃蛇ウチナダ/ストライクエッジ
地球所属のEXM改造工房ロトロープ工房製EXM
同工房のカスタムEXM郡の基礎となる機体として製造された量産型EXM

バックパックと腰部にスラスターを装備し機動機寄りの機体となっている
肩部は量産型志向さん(X@RyousanShikou)のアイデアの真似
バックパック下部のスラスターの構造はすえさん(X@suezone3)のアイデアの改良

元ネタだとJ1-12に3mmランナーでJ1-10接続して3mm受けのスラスター(オプパ1とかについてるような)をつけてたのをOJ1-10にJA1-1でOJ1-14接続して正方形角スラスターに変更して保持が弱くないようにしています
また、JA1-1を3mmランナーで代用すればオプパ15マルチブースターとフォレスティエリのみで再現可能です