トップページ
作品
制作記事
テクニック
ツール・環境
マイページはログイン後に使用が可能となります。
ログイン後は、作品のお気に入り登録やコメントなど、30MMつくの全ての機能をご利用頂けます。
詳細につきましては、サイトユーザーマニュアルページをご確認ください。
通知
キーワード
作品種別
シリーズ
機体・キャラ名
オプション
メインカラー
サブカラー
2ヶ月前
3
343
8
だいすけ
新型の特殊な浮遊装置を使う飛行型EXM。本機は直接火力支援用の各種兵装を増設した仕様で、航空優勢の確保から地上部隊への近接航空支援等に幅広く活躍する。(詳細 https://x.com/BigGunIsm/status/1895308526609912243)
8ヶ月前
2
7
1,097
10
GUN道P
地球とは大きく異なる地表環境を持つ惑星での活動を目的に開発されたEXM。新型浮遊装置を利用した飛行能力を有する。(詳細 https://x.com/BigGunIsm/status/1892772066593489277)
804
バイロン本星への侵攻を視野に入れて開発された制空戦闘用可変EXM。「有脚戦闘機」とでも呼ぶべき特性の空中戦闘専門機種で、状況に合わせて3つの形態を使い分ける。(詳細 https://twitter.com/BigGunIsm/status/1747635964430999561 )
1年前
9
1,214
小型量産機(民間機)
2年前
912
4
山狗
白アルトは大きさ比較用
1,293
ミメイ
ラビオ軽量ボディとカスタマイズヘッドを軸とした機体
3年前
855
30MMつく初投稿です。公式戦に投下しようか考え中です。
780
本条蒼
(小型量産機Ver.)の改良機
423
邪険人格
突如戦場にどこのものともわからない四脚型エグザマクスが現れた。
1,206
ジャスミン亭カムお
四足獣形態で山岳地帯や密林など、進行困難な敵基地に強襲をかけ、小型ビークル形態で爆弾などを基地内に設置し離脱、敵性エグザマスと遭遇時はエグザマス形態で応戦を行う
525
おれちゃん
小型量産機と30MM系のパーツを組み合わせた デストロイドモンスターの見立て機です。
15
1,760
REV_PINK
連合軍の特殊部隊にて運用される砲撃戦仕様に改装された小型量産機。 その見た目から、『CanoHead』と呼ばれる。 脚部ユニットのキャタピラーの恩恵で、意外にも機動性は高い。
595
さつまいも大福
1
441
マッ長
1-14 / 全14件