トップページ
作品
制作記事
テクニック
ツール・環境
マイページはログイン後に使用が可能となります。
ログイン後は、作品のお気に入り登録やコメントなど、30MMつくの全ての機能をご利用頂けます。
詳細につきましては、サイトユーザーマニュアルページをご確認ください。
通知
キーワード
作品種別
シリーズ
機体・キャラ名
オプション
メインカラー
サブカラー
平和利用をめざしました
9ヶ月前
6
470
1
501
多脚メカと比較して一回り大きく、後ろ足を一対増設している。 大型ゆえ機敏な動きはできないが、走破性と積載量に優れている。
7
517
2
ピネ
「おい!いつまでも浮かれてるんじゃないぞ!」 前の式典からあの馬鹿はいつにもまして不機嫌だ 不機嫌というなら俺もだが… 次の作戦は決まっても無いのに又無茶な製作依頼が…命令が出た。 内容はこうだ… 「お前の弄る機体はどれも偏りがある、だからどこででも活躍できる…そう!換装できる合体できるやつなんてどうだ? 硬くて速くていくらでも武器が持てるやつだ! たのむぞ!」 できるわけないだろ?
10ヶ月前
8
709
10
ジャネット
地球連合軍の地上戦用EXM。「重装甲・重武装・高信頼性」をコンセプトに堅実な技術のみを用いて構築されており、膠着した戦線を打開し得る高い突破力を持つ。(詳細 https://x.com/BigGunIsm/status/1830247393922888002 )
1年前
1,048
GUN道P
スグミッションに出そうかなと思ってる小型機
4
536
眠気の化け物
パーツ不足の末の小型化
600
3
ミメイ
地球連合陣営の軍需企業によって開発された四脚型エグザマクス。高い積載値と安定性を併せ持つ。
11
1,815
クレスト
ガル・ヴォルトくんシリーズ3機目です。
5
かもめ
ガル・ヴォルトを組んだ時のパーツに色々と足したりちょっと引いたりして作りました。
725
前回投稿した長距離砲撃仕様機の護衛をイメージして組みました。
634
オリ機体2機目。
2年前
504
ゴテゴテ盛り付けてオリ機体作ってみました。
宇宙連合軍の潜伏狙撃戦術への対抗を目的に構築されたEXMの1つ。陽動を行って潜伏する狙撃機体を炙り出すことを主任務とし、そのために複数の機動力向上装備とエネルギー防盾を中心とする堅固な防御装備を有している。(詳細 https://twitter.com/BigGunIsm/status/1688747741332303872)
9
1,259
アルト改修機
787
山狗
簡単ミキシング
758
撃て。撃て。撃て。敵悉く塵に帰せ。
911
ジャスミン亭カムお
大半がレヴェル・ノヴァなのだからレヴェル・ノヴァを名乗るべきか、顔がラビオットなのだからラビオットを名乗るべきか。 その答えを求めて製作者はギアナ高地に飛んだ。
1,223
らぷおじ
合体機構を発展させて相手を丸ごと武装とした形態 ガルドノヴァを装備した場合はシールドとキャノン砲による砲撃形態 レヴェルノヴァを装備した場合は複腕と追加脚部による格闘形態となる 弱点は互いの腕を交差させないと合体ができないことだ
3年前
660
よくわかんないマン
先の海底都市戦に出したものです。 「水中用ガルドノヴァ」と言うコンセプトで制作しました。
735
おぬけに
水中用を想定して作りましたガルドノヴァです。 細かい塗装やディテールはもう少し決めたら投稿予定です(;´∀`)
913
F.T
1-20 / 全35件