トップページ
作品
制作記事
テクニック
ツール・環境
マイページはログイン後に使用が可能となります。
ログイン後は、作品のお気に入り登録やコメントなど、30MMつくの全ての機能をご利用頂けます。
詳細につきましては、サイトユーザーマニュアルページをご確認ください。
通知
キーワード
作品種別
シリーズ
機体・キャラ名
オプション
メインカラー
サブカラー
新型の重量級EXM。体幹部への質量集中と四肢末端の軽量化により、重装甲と俊敏な動作を両立している。(詳細 https://x.com/BigGunIsm/status/1902921912373936404)
7ヶ月前
8
1,111
10
GUN道P
新型の特殊な浮遊装置を使う飛行型EXM。本機は直接火力支援用の各種兵装を増設した仕様で、航空優勢の確保から地上部隊への近接航空支援等に幅広く活躍する。(詳細 https://x.com/BigGunIsm/status/1895308526609912243)
8ヶ月前
2
7
1,097
地球とは大きく異なる地表環境を持つ惑星での活動を目的に開発されたEXM。新型浮遊装置を利用した飛行能力を有する。(詳細 https://x.com/BigGunIsm/status/1892772066593489277)
804
3年前
3
514
1
ガンドゥム
バイロン軍 海洋潜行特務隊、通称【フィッシュイーターズ】に所属する特務専用機。
587
5
アビィ
「硬くってごめんあそばせ、避ける気なんてさらさらありませんの」 傭兵派遣機構クロックワークスの重装甲特化型EXM。あらゆる攻撃を想定した複合装甲や表面コーティングで全身を固めた結果、燃費が壊滅的になった、歩くだけで札束が溶ける機体。 搭乗者はNo.10『令嬢(フロイライン)』言葉遣いこそ上品だが泥臭く暴力的な戦いを好む。本当に何処かの財閥のご令嬢らしい。
19
835
ヒドラスキー
一騎当千の強さで大剣を振るう黒騎士のような装備。 黒っぽいので冥府の"冥"です(ง ˙ω˙)ว
1,015
セクター208
シエルノヴァの指揮官機。 ビームスピアは先端からビームを発射する中〜近距離兼用の複合武装である。
4
586
トナキコ
重装甲の近接格闘用のアーマー。 主に拠点防衛戦などで使用する。 鎧がダークレッドなので"紅"天です。
705
サイバーパンクのロボット忍者をモチーフにしました。
479
車プラ次郎
「影狼丸-蒼天」 寒冷地戦の裏で暗躍する忍。 元々バイロン軍だった兵士が寝返り、その時持ち込まれたポルタノヴァやシエルノヴァのパーツにアルトやラビオットのパーツも混ざって組まれている。 どれでもないので全く別の名前が付けられた。
759
同じスナイパー型のアルト・スナイパーカスタムとの差別化をしたかったのて、アルトが一般的なスナイパーだと想定して、シエルはそれを超える長射程でライフル(艦砲?)ぶっ放すイメージです(笑)
953
フィリス・ユリースト
関節だけ色をつけてみました!! ガンダムマーカーエアブラシシステムを初めて使ってるので粗いのですが…
463
はく(FPSヘタクソマン)
バイロンから連合に鞍替えした兵士が乗ってるので、各陣営のがごちゃ混ぜになってます。 一応色々アーマーが換装できるようになってます。 これは主に陸戦想定のミリタリー仕様です。
6
1,012
イヤ好みの形だったものでね、100キンのリボンとガンダムマーカーでここまで飾れば好みの形になったのだよ。当方とても気に入っております。
547
総長さんーsoutyou3
1-15 / 全15件