ブラスターガンの歴史(E-1~E-7はデータログが失われている。)
投稿:2022/11/27
E-8ブラスターガン

一発限度のエネルギーガン。ロングバレルなので遠距離の攻撃が可能だがかなり不安定なので90%の確率で暴発する。
E-9ブラスターガン

ショートバレルにし暴発の確率を少しだけ減らしたがそれでも78%で暴発する。
連射可能だが威力が激減し暴発の確率も上がる。いいとこがほぼない()
E-10ブラスターガン

バレルを少し伸ばし中距離に対応させた物。暴発の確率はE-9と同じだが連射が不可能になった。
E-11ブラスターガン

一発限度のギガキャノン。説明見てわかる通り95%というなんでこれ生み出したん系ロマン武装。5%に賭けろ()
E-12ブラスターガン

近接格闘用のヒートブレイドを装備させた近距離武装。火力の調整と冷却機能を強化した為連射可能になった。確率は55%。
E-13ブラスターガン

更に冷却機能を強化した中距離武装。
連射速度はそこそこ早い。強化したおかげで25%まで下げられた。早くこれ作ってれば良かったのに()
E-14ブラスターガン

冷却機能を極限まで強化した中距離武装。連射速度はアサルトライフルクラス。
確率は10%。
E-15ブラスターガン

連射速度を落とし火力を少し高めた武装。6発撃ったら45秒の冷却時間がある。確率は15%。やるやん(謎の上から目線)
E-16ブラスターガン

弾数を改善しグレネードランチャーを装備させた物。確率は5%。なんでグレネードランチャーを装備させたのかは不明()
E-17ブラスターガン

17~のブラスターガン系の基礎になった物。確率は0%。やっと0かよ()
あ、次回に続きます()枠が足らんのじゃ。
- この作品のタグ
- #レッドスピアー隊
76
0
2