トップページ
作品
制作記事
テクニック
ツール・環境
マイページはログイン後に使用が可能となります。
ログイン後は、作品のお気に入り登録やコメントなど、30MMつくの全ての機能をご利用頂けます。
詳細につきましては、サイトユーザーマニュアルページをご確認ください。
通知
キーワード
作品種別
シリーズ
機体・キャラ名
オプション
メインカラー
サブカラー
4脚型の特殊EXM。イグライトの安定性や積載能力を強化した派生型として開発され、8割以上のパーツをイグライト02と共有することで4脚型機にありがちな価格高騰を抑制している。(詳細 https://x.com/BigGunIsm/status/1993605654733594847)
1日前
3
82
9
GUN道P
イグライトに空挺強襲作戦用飛行ユニットを装備した派生型。(詳細 https://x.com/BigGunIsm/status/1977708763189584083)
10日前
4
274
8
新鋭チーム「IGNIGHTs」所属機。4足歩行型の特殊EXM「イグライト・スコーピオン」に装備を追加した形態の1つであり、市街地周辺での直接火力支援と防空戦闘を担っている。(詳細 https://x.com/BigGunIsm/status/1984183572886876664)
21日前
6
666
10
前作のガルドノヴァをベースに自立できる限界まで拡張し超巨大エグザマスクとして作り替えてみました!
23日前
2
324
モヴヲ大尉
ガルドノヴァ+レヴェルノヴァがかっこいいってことはガルドノヴァ+ガルドノヴァは最強にかっこいいと思いました(小並感)
24日前
1
233
アルトに飛行ユニットを付け、味方を空から支援する機体、主にレールガンによる狙撃、ミサイルで施設爆撃をする。 自衛用火器としてビームライフルを携行している。
1ヶ月前
487
アプデ4時間プリン
ヴェルデノヴァをベースに脚部をレヴェルノヴァのに換装し他機体の支援をする為に大量の火器を搭載した支援機。 https://twitter.com/@purinnhaiizo
0
493
459
オカピ
[アルトREP-2] 地球連合軍が鹵獲したマクシオン機体を元にリバースエンジニアリングにより再設計されたアルトの一つ本ミッションより実戦配備が開始された #30MM森林エリア #30MM地球連合軍 https://x.com/Monster888/status/1980184145386156346?t=HOgcHpqBc3L--00sPS2TJQ&s=19
819
東方不敗マスターアジア
機体名【ジャンプスケア】 バイロン軍により開発された昆虫型エグザビークル。 森林地帯での奇襲攻撃を得意とする機体で、後肢の強靭な脚力によって生じるエグザビークル内でもトップクラスの跳躍力を誇る。 その跳躍力から繰り出される突進攻撃や高高度からの突撃攻撃の脅威は無視出来ない。 軽量かつ高強度な装甲は自機の攻撃を支え、敵には堅牢な装甲となる。
299
千眼の邪教徒
475
本条蒼
紫のクリアパーツがオシャレ!
263
トナキコ
アチェルビー型の派生独立モデル。はっきりとした人格コアをもち、陽気で元気な猫のような気まぐれさをしている。 ただの機械人形ではなく明確な機械生命体として進化しつつあるとされ、人のような文化圏を形成しつつある。 彼女の名前は過去にマクシオンの辺境の星へ迷い込んだ地球の人間に名付けられたとされており、故郷に帰ってしまったその人間にまた会う約束をしており、また会えることを楽しみに待っているのだとか。
1,367
クレスト
イグライトのシンプルなフレームを基に、廃墟戦闘の過酷さを考慮した「ストーム」ユニットとして配備。パイロットは元民間傭兵のベテランで、機体名「ストームイグナイト」は、嵐のような速攻で敵の補給線を断つ戦法を象徴する。
2ヶ月前
329
ガンドゥム
空中戦での「光の点火」を象徴。主に大気圏内哨戒やコロニー防衛任務で運用される
304
イグライトを見たときに、デカい剣が似合いそうだな〜って思って改造してたら武器がめっちゃ増えたやつです
502
MIZUIRO(パーツ無い人)
キャンプ飯はピザ
411
501
648
ジャスミン亭カムお
bEXM-28 レヴェルノヴァの高機動改修+ウェザリング仕様。コンセプトは「標的機再利用」「重量機、跳ぶ」
5
456
透羽工室
3ヶ月前
348
1-20 / 全1,181件