トップページ
作品
制作記事
テクニック
ツール・環境
マイページはログイン後に使用が可能となります。
ログイン後は、作品のお気に入り登録やコメントなど、30MMつくの全ての機能をご利用頂けます。
詳細につきましては、サイトユーザーマニュアルページをご確認ください。
通知
キーワード
作品種別
シリーズ
機体・キャラ名
オプション
メインカラー
サブカラー
1ヶ月前
3
416
6
ジャスミン亭カムお
2ヶ月前
1
318
4
武装試験用のエグザマクス
7
741
10
あんこく
343
8
だいすけ
484
5
エスポジットをより空中戦に特化して改修したバリエーション機。2機の無人戦闘機を搭載可能で、極めて高い制空戦闘能力を持つ。(詳細 https://x.com/BigGunIsm/status/1903823856520884633)
7ヶ月前
1,894
GUN道P
bEXM-00【プロトノヴァ】はノヴァ系EXAMACSの最初期試作機で、後に教習用や火器試験機として運用された。本稿ではその設計・改修・戦歴、技術情報の来歴、さらに派生機ProtoNoviaの意義について考察する。
9
519
2
ダチュラ
新型の重量級EXM。体幹部への質量集中と四肢末端の軽量化により、重装甲と俊敏な動作を両立している。(詳細 https://x.com/BigGunIsm/status/1902921912373936404)
1,111
マクシオン軍EXAMACSのコクピットは頭部に位置し、全天周モニターとBCIで四肢を制御。視界は各部カメラの映像を合成し、胴体部は透明化処理される。シートは生命維持機能を備え、トリアージシグナルでパイロットの状態を表示。パイロットスーツは生体材料製のインナースーツに装甲を組み合わせ、高G環境から保護し、パワーアシストを提供。EXAMACSはパイロットと一体化した高機動戦闘システムである。
744
新型の特殊な浮遊装置を使う飛行型EXM。本機は直接火力支援用の各種兵装を増設した仕様で、航空優勢の確保から地上部隊への近接航空支援等に幅広く活躍する。(詳細 https://x.com/BigGunIsm/status/1895308526609912243)
8ヶ月前
1,097
地球とは大きく異なる地表環境を持つ惑星での活動を目的に開発されたEXM。新型浮遊装置を利用した飛行能力を有する。(詳細 https://x.com/BigGunIsm/status/1892772066593489277)
804
3段階の変形が特徴的です
10ヶ月前
571
ガンドゥム
SD体型も悪くない
624
M.N
11ヶ月前
438
ホダック
アルトの近代化改修モデル。敵陣に突入して探知/通信妨害を行う任務に対応した装備形態で、強力な電子戦能力と高い機動力を併せ持つ。(詳細 https://x.com/BigGunIsm/status/1851391061194600853 )
1年前
シエルノヴァのカスタムバリエーション。高機動型アーマー装備型を発展させた機体。
11
1,570
ワイエス
地球連合軍南アジア方面軍が保有するEXM。背部に無線通信型攻撃ドローン4基を搭載している。(詳細 https://x.com/BigGunIsm/status/1816240913116705218 )
1,833
560
カネソン
最初の運用で想定内ではあったが〈Janne 〉に装備を換装した後、著しい攻撃力低下が明らかになった〈Invisible〉。 しかし、新たに搭載された動力は想定外の高出力を発揮してオーバースペックであった為、今後〈Janne 〉を換装状態での出撃がデフォルトになる事も考慮して単体での戦闘力強化を目的に改修したのが本機である。
424
Michael
アチェルビー〈Janne 〉と同時期に同様の動力換装を行った試作機。 〈Janne 〉の支援を目的としている為、ジャミング&ステルス機能を有している。
1-20 / 全137件