トップページ
作品
制作記事
テクニック
ツール・環境
マイページはログイン後に使用が可能となります。
ログイン後は、作品のお気に入り登録やコメントなど、30MMつくの全ての機能をご利用頂けます。
詳細につきましては、サイトユーザーマニュアルページをご確認ください。
通知
キーワード
作品種別
シリーズ
機体・キャラ名
オプション
メインカラー
サブカラー
アルトの近代化改修バリエーションの1つ。本仕様は宇宙空間における対艦戦闘を目的とした装備形態である。(詳細 https://x.com/BigGunIsm/status/1874220490803601468)
20日前
5
9
504
7
GUN道P
マクシオンと共同で開発された試作機の1つを転用したテストベッド機。名称は“EXAMACS-Test-Bed No.24”の略で、本仕様は試作型の支援攻撃ドローンを試験目的で搭載した形態である。(詳細 https://x.com/BigGunIsm/status/1860812285616476169)
2ヶ月前
6
366
8
481
M.N
地球連合軍の近接戦闘用EXM。原型機の扱いやすさや安定性はそのままに、高い瞬発力と旋回性能を得ている。(詳細 https://x.com/BigGunIsm/status/1820589627964797048 )
5ヶ月前
725
4
地球連合軍が開発した次世代機「ガルム」のバリエーションの1つ。コンパクトな機体に強力な粒子ビーム砲と多数の誘導弾を詰め込み、機動拡張装備の増設によって火力と機動力の高レベルなバランスを実現している。(詳細 https://x.com/BigGunIsm/status/1792165060732985754 )
8ヶ月前
1
13
1,378
10
地球連合軍の次世代機開発計画において、鹵獲したマクシオン軍の技術を転用し誕生した機体。本バリエーションは仮想敵機任務用の仕様で、仮想敵の挙動再現を容易にするため機動拡張装備が増設されている。(詳細 https://twitter.com/BigGunIsm/status/1791077045134561446 )
1,047
地球連合軍の最精鋭部隊の1つ、通称「X777」仕様のアルトの装備形態の1つ。同隊は実戦に近い環境での訓練と新型装備のテストを兼ねて今回のメタバース戦闘に参加した。(詳細 https://twitter.com/BigGunIsm/status/1774413475198247211 )
9ヶ月前
1,259
体幹付近への質量集中と四肢末端部の軽量化によって敏捷性・旋回速度を高めた、地球連合軍の汎用EXM。(詳細 https://twitter.com/BigGunIsm/status/1771310982788534748 )
10ヶ月前
919
秘密裏に開発されたエグザマクス
1年前
668
ミメイ
僕が初めて作った機体。 この機体の製作が進まないうちに他の機体が完成してしまったけど
361
MIZUIRO(パーツ無い人)
バイロンから地球へ帰順した軍人や民間技術者に協力を得て構築されたEXM。跳躍力に優れた獣型脚部を利用して峻険な地形を縦横無尽に駆け、敵機の頭上から強力な火力を叩きつける。(詳細 https://twitter.com/BigGunIsm/status/1697897186816901296 )
15
3,651
ゲルググ風ヘッドにしてみた!
2年前
392
2
トナキコ
Twitter3周年記念公式戦に諸事情の都合で出さなかったエグザマスです。
3
560
Proxi
11作品目です。 ついに俺専用機登場\( ´・ω・`)┐しゅたっ
379
本条レイ
パイロットの好みに合わせてカスタムされたフォレスティエリ。 機体性能は通常機とさほど変わらないがパイロットに合わせた調整が施されている。
1,456
ad
ハイゴッグをイメージしました。 主な武装はメタルクロー内蔵ビーム砲、また腕部下部にはミサイルポッドを装備可能
538
ガンドゥム
改造を続けたアルト、ラビオットのひとつの形です!(相も変わらずグレー統一)
12
1,130
眠気の化け物
一騎当千の強さで大剣を振るう黒騎士のような装備。 黒っぽいので冥府の"冥"です(ง ˙ω˙)ว
765
セクター208
改修を続けたラビオットのひとつの形。 名前の通り近接戦闘が多くなる前衛での戦闘を想定し、格闘能力、機動力が高く、装甲も補強されており高い戦績を誇る。
573
足をごつくしようとしてたらこうなった
409
1-20 / 全24件