トップページ
作品
制作記事
テクニック
ツール・環境
マイページはログイン後に使用が可能となります。
ログイン後は、作品のお気に入り登録やコメントなど、30MMつくの全ての機能をご利用頂けます。
詳細につきましては、サイトユーザーマニュアルページをご確認ください。
通知
キーワード
作品種別
シリーズ
機体・キャラ名
オプション
メインカラー
サブカラー
マクシオンと共同で開発された試作機の1つを転用したテストベッド機。名称は“EXAMACS-Test-Bed No.24”の略で、本仕様は試作型の支援攻撃ドローンを試験目的で搭載した形態である。(詳細 https://x.com/BigGunIsm/status/1860812285616476169)
2ヶ月前
6
366
8
GUN道P
連合軍が前線で不足した戦力を補うため、予備パーツと鹵獲パーツを中心に組み上げられた核となる機体が存在しない機体
3ヶ月前
7
543
5
ワイエス
4ヶ月前
4
308
1
ホダック
地球連合軍の可変EXM。「ヴィスタリア」フレームの亜種で、小型化を重視した設計が高い敏捷性を本機に与えている。(詳細 https://x.com/BigGunIsm/status/1817531382979027194 )
5ヶ月前
10
930
連合軍機アルトの強化量産モデル
10ヶ月前
11
1,301
地球連合軍の新鋭汎用EXM。体幹付近への質量集中と四肢末端部の軽量化によって敏捷性・旋回速度を高めた機種であり、突発的な遭遇戦の多い市街地に最適の機種の1つである。(詳細 https://twitter.com/BigGunIsm/status/1768044466777239894 )
1,518
運動性と瞬発力の高さを持ち味とする軽量級のEXM。市街地という戦闘環境に合わせ、コンパクトな武装を携行して今回の作戦に臨む。(詳細 https://twitter.com/BigGunIsm/status/1767675363528994985 )
988
ラビオットに空間機動補助装備を組み合わせた形態。宇宙空間における高い回頭性能と瞬発力を付与することが可能である。(詳細 https://twitter.com/BigGunIsm/status/1634906339368660994 )
1年前
659
3
地球連合軍の新鋭汎用EXM。胴体部への質量集中と四肢末端部の軽量化によって敏捷性・旋回速度を高めた機種であり、空間機動補助装備を組み合わせることで宇宙空間においても高い運動性を発揮する。(詳細 https://twitter.com/BigGunIsm/status/1633664176211267584 )
579
9
ゲルググ風ヘッドにしてみた!
2年前
392
2
トナキコ
地球連合軍の工兵部隊用小型エグザマクス
566
眠気の化け物
地球連合軍匠ファクトリー所属 アヴニール中隊内所属のエスポワール小隊。 アルト・エスポワール型のみで編成された小隊だ!
25
2,393
REV_PINK
コレガーレとの運用を想定した、エグザビークル。 上空からの索敵をメインとしているため、武器は機体下部に付いたカノンのみ。 最高速度はエアファイターに劣るが、耐久性は大幅に向上している。 パイロットはE49(ロイロイ)。
465
伊志久ロイ
そのままシエルノヴァの宙間高機動戦用装備。スペクラ1個からバックパック1個なので生産性は普通
435
どぶろく
エスポジットβをベースにカスタムされた機体。 変形パターンの変更や装甲、推進器の増設などによりピーキーな性能になったが、空戦部隊の主力を担う。
18
3,517
セクター208
合体したかった
432
ネムリオン
331
ちーくん
1-17 / 全17件