トップページ
作品
制作記事
テクニック
ツール・環境
マイページはログイン後に使用が可能となります。
ログイン後は、作品のお気に入り登録やコメントなど、30MMつくの全ての機能をご利用頂けます。
詳細につきましては、サイトユーザーマニュアルページをご確認ください。
通知
キーワード
作品種別
シリーズ
機体・キャラ名
オプション
メインカラー
サブカラー
エスポジットをより空中戦に特化して改修したバリエーション機。2機の無人戦闘機を搭載可能で、極めて高い制空戦闘能力を持つ。(詳細 https://x.com/BigGunIsm/status/1903823856520884633)
24日前
1
8
479
10
GUN道P
強硬派残党と一部の地球連合将校が結託して行った破壊行為を阻止して、再び平穏が訪れた。 しかし穏健派極東基地では、それに甘んじる事無く機体の改修やアップグレードを日々行っていた。 そんなある日、レーダーに1体のEXM反応を発見した。 しかし、特に破壊行為を行う訳では無く、特定の地点に留まっているのみであった。 奇妙に思った最高司令のユフィアは、URIELに偵察及び調査を命じる。 そして現場に到着・・
3ヶ月前
3
336
Michael
多脚メカと比較して一回り大きく、後ろ足を一対増設している。 大型ゆえ機敏な動きはできないが、走破性と積載量に優れている。
7
330
2
ピネ
地球連合軍の技術士官時代にGABRIELLEとMICHAELが設計したエスポジットのバリエーション機体でTYPE γ仕様のプロトタイプとして設計された。 αやβの使用結果を参考に、両機体の装備を一つの機体に纏めてある。 加えて機体自体にも改修が行われて、エンジンはプロヴェデル改(改修前のプロヴィデンス)の小型仕様を搭載、更に背面は専用バックパックを装備する事で従来機を遥かに上回る機動力となった。
4
328
9
連合軍が前線で不足した戦力を補うため、予備パーツと鹵獲パーツを中心に組み上げられた核となる機体が存在しない機体
5ヶ月前
752
5
ワイエス
持っている30MMの大半をミキシングして作り上げました みなさんの作品を参考にしながら作ったのでオリジナリティに欠けるのが悲しいところ
8ヶ月前
546
はろ
空挺強襲作戦用飛行ユニットを装備したラビオット。飛行機能を下半身側に、攻撃機能を上半身側にそれぞれ集中することで、飛行中でも進行方向に関係なく上半身を向けての射撃が可能である。(詳細 https://x.com/BigGunIsm/status/1815514711783579859 )
1,254
フォレスティエリ01の中遠距離戦闘を重視した装備バリエーションの一つ
10ヶ月前
804
連合軍機アルトの強化量産モデル
1年前
11
1,431
地球連合軍の新鋭汎用EXM。体幹付近への質量集中と四肢末端部の軽量化によって敏捷性・旋回速度を高めた機種であり、突発的な遭遇戦の多い市街地に最適の機種の1つである。(詳細 https://twitter.com/BigGunIsm/status/1768044466777239894 )
1,766
バイロン本星への侵攻を視野に入れて開発された制空戦闘用可変EXM。「有脚戦闘機」とでも呼ぶべき特性の空中戦闘専門機種で、状況に合わせて3つの形態を使い分ける。(詳細 https://twitter.com/BigGunIsm/status/1747635964430999561 )
987
バイロン本星への侵攻を視野に入れて開発された簡易可変機(組み換えなし)。量産の容易さを重視した原型機の設計をほぼそのまま引き継いでいる。(詳細 https://twitter.com/BigGunIsm/status/1741836888816984322 )
1,023
バイロンから地球へ帰順した軍人や民間技術者に協力を得て構築されたEXM。跳躍力に優れた獣型脚部を利用して峻険な地形を縦横無尽に駆け、敵機の頭上から強力な火力を叩きつける。(詳細 https://twitter.com/BigGunIsm/status/1697897186816901296 )
15
4,086
エスポジットベース
1,001
山狗
重装フォレスティエリ
795
フォレスティエリ試作型
709
6
地球連合宇宙軍の主力量産機EXM-35『エスパーダ』の改良型。 座標R攻防戦の実戦データを基にあらゆる箇所の軽量化と高機動化が加えられており、最大の特徴である腰部推進ユニットは新型の『AMBU Block Ⅲ』へと更新されている。
2年前
525
Akifumi121
地球連合軍の新鋭汎用EXM。胴体部への質量集中と四肢末端部の軽量化によって敏捷性・旋回速度を高めた機種であり、空間機動補助装備を組み合わせることで宇宙空間においても高い運動性を発揮する。(詳細 https://twitter.com/BigGunIsm/status/1633664176211267584 )
651
地球連合軍の新型EXM。エスポジットとは異なり、軽量化と動作速度の向上でより堅実な機動力の増強を図った機体である。(詳細 https://twitter.com/BigGunIsm/status/1486359372595068929 )
1,044
エスポジットβと大型ブースターユニットを統合強化した可変機。分離・合体機能を備えており、合体したまま変形することも可能。理論上は音速機動のまま多数の火器を扱うことができるが、操縦には高度の技能を要する。
1,730
Ryoui(りょうい)
1-20 / 全65件